‘シェアしたくなる カンタン☆レシピ’ カテゴリの記事
【材料】(2人前)
●ジャガイモ…中3個 ●玉ネギ…1個
●アンチョビ…1缶(48g)
●生クリーム…200cc
●バター…大さじ1 ●コショウ…適量
●パン粉…適量 ●粉チーズ…適量
●ドライパセリ…適量
【作り方】
1. ジャガイモは5mm幅の細切り、玉ネギは薄切り、アンチョビは1/4の長さに切る。
アンチョビ缶のオイルはあとで使うので取っておく。
2.フライパンにバターを入れて熱し、玉ネギを透き通るまで炒める。
ジャガイモはラップをかけて電子レンジに入れ、500wで4分加熱する。
3.分量外のバターを薄く塗った耐熱皿に、ジャガイモの半量、玉ネギ、アンチョビ
の順に重ね入れ、コショウを振り残りのジャガイモを乗せる。
4.3にアンチョビ缶のオイルと生クリームを注ぎ、パン粉と粉チーズを振り、
オーブントースターで10~20分焼く。
5.焦げ目がついたらドライパセリを振ってできあがり!
※記事の内容は、月刊fit2016年2月号掲載時点のものです。
【材料】(2人前)
●生鮭…2切れ ●キャベツ…1/8玉
●長ネギ…1本 ●シメジ…1/2パック
●バター…大さじ1 ●酒…50cc
●だし汁…50cc
●塩・こしょう…少々
●七味唐辛子…少々
A
●みそ…大さじ2
●みりん…大さじ1
●砂糖…大さじ1/2
【作り方】
1. 鮭は骨を取り、塩・こしょうを振って半分に切る。
2. キャベツはざく切り、長ネギは1cm幅の斜め切りにし、シメジは石づきを取り小房に分ける。
3. フライパンにバターを入れて熱し、鮭を並べる。両面に焼き色がついたら取り出す。
4.3のフライパンに酒とだし汁を加え、煮立ったら2を全て入れる。
5.野菜の上に3の鮭を並べ、ふたをして弱火で10〜12分ほど蒸し煮にし、器に盛る。
6.フライパンに残った煮汁によく混ぜたAを加え、とろみがついたら5にかける。七味唐辛子を振ったらできあがり。
※記事の内容は、月刊fit2016年1月号掲載時点のものです。
【材料】(2人前)
モヤシ…1袋 ●鶏ささみ…2本
●貝割れ菜…1/2パック
●ごまドレッシング…大さじ3
●酢…適量 ●酒…適量 ●塩…適量
【作り方】
1. 鍋に水とモヤシを入れ、酢と酒を少々加えて火にかける。
沸騰してから2分ほど茹で、ざるに取り水気を切る。
2. 貝割れ菜は根元を切り落として3等分に切る。
3. 鶏ささみを皿にのせ塩と酒少々を振る。
ラップをかけて電子レンジに入れ、600wで2分ほど加熱。
粗熱が取れたら箸などでほぐしておく。
4. ボウルに1・2・3を入れ、ごまドレッシングで和え、器に盛ったらできあがり。
※記事の内容は、月刊fit2015年12月号掲載時点のものです。