‘シェアしたくなる カンタン☆レシピ’ カテゴリの記事
【材料】(2~3人前)
●まぐろ刺し身用…1サク(300gくらい)
●酒…大さじ2
●みりん…大さじ2
●しょう油…大さじ3
●きざみ海苔…適量
●白ゴマ…適量
●大葉…適量
●ごはん…適量
【作り方】
1. 小鍋に酒とみりんを入れ沸騰させ、冷ましておく。
2. まぐろをサイコロ状に切る。大葉は軸を切り細切りに。
3. 1.が冷めたらしょう油を混ぜ、タッパーに移す。
その中にまぐろを入れ、ラップをピッタリと落し蓋のように貼り付け、
冷蔵庫に1時間入れておく。
4. 器にごはんを盛り、きざみ海苔を乗せる。
そこに3.と白ゴマ、大葉を盛りつけたらできあがり。
※記事の内容は、月刊fit2015年2月号掲載時点のものです。
【材料】(2~3人前)
●鶏もも肉…1枚(200~250g)
●しめじ…1/2パック
●コーンクリーム缶(中)…1缶(190g)
●水…200cc
●牛乳…100cc
●固形コンソメ…1個
●塩・こしょう…適量
●パセリ…適量
●小麦粉…適量
【作り方】
1. ひと口大に切った鶏もも肉に塩・こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。
2. 熱したフライパンに油をひき、1.を入れ両面に焼き目をつける。しめじも加えさっと炒める。
3. 余分な油をふき取り、水とコーン缶、コンソメを入れ中火で5分ほど煮込む。
4. 3に牛乳を加え、弱火で2~3分煮込む。
5. 塩・こしょうで味を整え、仕上げにパセリを散らせばできあがり。
※記事の内容は、月刊fit2014年10月号掲載時点のものです。
【材料】(2~3人前)
●ライスペーパー…4枚
●ツナ…1缶
●キュウリ…1本
●ニンジン…1/4本
●サニーレタス…4枚
●マヨネーズ…大さじ1/2
●練りからし…適量
【作り方】
1. キュウリ、ニンジンは千切りに。キュウリは塩を振ってしばらく置き、
水で洗い流してから水気をきっておく。
ニンジンは軽く茹でてから冷ましておく。
2. サニーレタスは洗って水気をきっておく。
3. ツナは油をきって、マヨネーズと練りからしを加え和えておく。
4. ライスペーパーをぬるま湯にさっとぐぐらせ、まな板の上に乗せる。
5. 4.の上にサニーレタス・キュウリ・ニンジン・ツナの順に乗せる。
指で具を押さえながらしっかり巻いたらできあがり。
※記事の内容は、月刊fit2014年8月号掲載時点のものです。
【材料】(2~3人前)
● ナス…2本
● ピーマン…2個
● 豚ロース肉(薄切り)…150g
● 生姜…1かけ
A
● オイスターソース…小さじ1と1/2
● しょう油…大さじ2
● 酒…大さじ2
● 片栗粉…適量
● ゴマ油…適量
【作り方】
1. ナスは縦半分に切ってから薄切りにして水にさらしておく。
ピーマンは縦に細切りにする。生姜は皮をむいて千切りに。
豚肉は食べやすい大きさに切っておく。
2. ボウルにAを入れ、混ぜておく。
3. フライパンにごま油を入れ火にかけ、生姜を入れて香りがでたら
豚肉・ピーマン・水気を切ったナスを入れて
豚肉の色が変わるまで炒める。
4. 3に2を回し入れ、絡めながら炒めたら
できあがり。
※記事の内容は、月刊fit2014年6月号掲載時点のものです。