Archive for 6月, 2011
夏にピッタリ冷たいラーメン
柳町公園に面した『拉麺 はちべえ』は、定番の釧路ラーメンからオリジナリティ溢れる個性派ラーメンまで揃っています。あっさり系の細麺も、こってり系の中太麺も、自家製のちぢれ麺はスープとの相性も抜群!ダシは鶏ガラと豚骨、昆布や鰹節、それに野菜や果実のスープをそれぞれ別々に取り、スープを作る時に合わせます。チャーシューや味付たまごのトッピング、替え玉もありますよ。ゆずシャーベットや杏仁豆腐など、プチデザートがあって、どれも50円!!男性客だけでなく、おひとり様の女性も珍しくないとか。そんな『はちべえ』では、夏に向けて冷たいラーメンを始めました。メニューは3種類。期間限定なので、お早めにどうぞ。
ピリ辛冷し中華(750円)
中太の麺に、ピリ辛のタレがよく絡み、後を引く味。
キムチや玉子、チャーシューなど、
トッピングも盛りだくさん!
ゆずとろろ(750円)
かき混ぜて、とろろを麺にからませながら召し上がれ。
さわやかなゆずの香りが、食欲をそそります。
冷しつけめん(700円)
麺の量は、通常の1.7倍。
カツオ風味のタレで、ざるそば感覚で食べられます。
食欲がなくても思わず完食!?
その他のメニュー
ゆず塩ラーメン…750円
豆乳ラーメン(みそ風味)…850円
豚丼セット…900円
拉麺 はちべえ
住所:釧路市入江町6-6
電話番号:0154-31-1616
営業時間:11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日:月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
記事の内容は週刊fit2011年6月17日号掲載時点のものです。
ワンプレートイオルごはん
フランスの伝統的な料理、そば粉を使ったガレットが気軽に食べられる『ガレットカフェ・イオル』に、新メニューが登場しました。「ガレットに入っているポークが美味しい!」というお客様の声に応え、ローストポークが主役となり、日替わりのお惣菜、玄米おにぎり、季節のサラダがワンプレートに。口の中でほろほろととろける柔らかさが自慢のローストポークは、香草等をまぶした阿寒ポークを、低温のオーブンでじっくり焼き上げる手間隙かけた逸品です。実は系列店のフレンチレストラン〝イオマンテ〟のレシピなんですって。チーズ風味のソースでどうぞ。サラダも阿寒の契約農家直送の新鮮野菜を使用。地元の美味しさたっぷりの「ワンプレートイオルごはん」(850円)コーヒー付は、ランチ限定です。
ガレットカフェ・イオル
住所:釧路市芦野1-7-1
電話番号:0154-64-5118
営業時間:11:00~21:00(LO.20:30)
定休日:木曜日
記事の内容は週刊fit2011年6月17日号掲載時点のものです。
入魂の一杯、ここにあり!
釧路を代表するラーメン店の一つ、『純水』は、太麺でこってり「純水風」と細縮れ麺であっさり「釧路風」、そして辛さの中に旨さが光る「地獄」の三種類が楽しめるお店としてファンの心をがっちり掴んでいる人気店です。そして、チャーシューはもちろんのこと、メンマまでもオリジナルの味付けという、こだわりの店主が考えた自信作がこの度、新たに登場しました。その名も「焦がしチャーシュー麺」。自家製チャーシューを少し焦げ目がつく程度に焼くことで、香ばしさと柔らかさが増し、さらに食欲をそそる美味しさにバージョンアップ♪ランチタイム(午後一時三十分まで)には、ライスメニューが50円~100円とお得なサービスもやってますよ~。
焦がしチャーシュー麺(各種290円増)
「純水風」のラーメンメニューのみ、通常のチャーシューから変更可能となっています。焦げ目のついたチャーシューは納得の旨さです。
ねぎ盛り(各種200円増)
見てください、このボリューム!ごま油とねぎの相性も◎です。お好きなラーメンにトッピングとしてお楽しみください。一日限定20食となっています。
/p>
かしわ麺(750円)
チャーシューと道内産の親鶏をトッピングした、贅沢で食べ応えのあるメニュー。「釧路風」の細縮れ麺を使用したあっさり醤油味です。一日限定10食ですのでお見逃しなく!
その他のメニュー
地獄ラーメン…880円
あっさり醤油ラーメン…600円
ギョーザ(5個)…350円
ラーメン 純水 本店
住所:釧路市春採7-2-23
電話番号:0154-46-2573
営業時間:11:00〜21:00(LO.20:45)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)
記事の内容は週刊fit2011年6月10日号掲載時点のものです。
斬技(ざんぎ)サンド
『PAKUPAKU』は、幅広い年齢層に利用されている、お持ち帰り専門店です。オススメはなんといっても「斬技(ザンギ)サンド」(340円)。何度も試作を重ねた、ふっくらしたバンズは、オーナーのこだわりで少し甘みがあるんですよ。それに合うようにと、釧路のご当地グルメのザンギは、濃い目の味付けでカリッと揚げています。その上には、シャキシャキのキャベツとオリジナルのソースがたっぷり。柔らかいバンズと新鮮野菜がお肉の旨みをひきたて、一度食べたらやみつきになること間違いなし!の美味しさです。全てが道産食材というのも嬉しいですよね。プラス300円でセット(ポテトorオニオンリングとソフトドリンク)にもできます。これから、新メニューもぞくぞく登場する予定ですのでお楽しみに!
Take Out Food Shop PAKU PAKU(パクパク)
住所:釧路市光陽町11-10
電話番号:0154-25-8989
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
記事の内容は週刊fit2011年6月10日号掲載時点のものです。
知床鶏のガーリックステーキ
焼鳥メニューが豊富で美味しいと人気の『炭火焼鳥 肴蔵』から、この度「知床鶏のガーリックステーキ(600円)」が6月末までの期間限定メニューとして登場しました。フライパン一面に広がるボリューム満点の知床鶏を、旨みをとじ込めるよう一気に焼き上げる店主の技で皮はパリッ、中はふっくらジューシーな仕上がりに。和風醤油ベースの特製ソースをたっぷりかけていただきます。ガーリックの香りに食欲をそそられ、あっという間に完食しちゃうかも!?6月でオープン1周年を迎えた肴蔵では、記念キャンペーンでアサヒスーパードライを、な、なんと300円で提供する超お得なイベントを16日(木)まで実施します!期間中は、12日(日)も休まず営業。ぜひ、この機会をお見逃しなく♪
炭火焼鳥 肴蔵(さくら)
住所:釧路町北都2-5-5
電話番号:0154-37-5556
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
(月曜祝日の場合は日曜営業・月曜休み)
記事の内容は週刊fit2011年6月10日号掲載時点のものです。
大自然の中で楽しむ個性派パスタ
塘路湖近くの国道沿いにあるログハウス風の建物『プレッツェモーロ』では、個性豊かなパスタを楽しめます。オリーブオイル風味、塩味&和風、トマトソースなど8種類のベースの中に、さまざまな食材を使ったメニューが揃っているんです。店内の黒板には、シェフがその日の気分で決めるというオススメパスタもあるので、しっかりチェックしてくださいね。他にサラダやグラタン、自家製デザートなどがあり、ピザは生地もソースも手作りです。平日、食事にはホットコーヒーか紅茶をサービス。塘路を気に入って千葉県から移住して来たご夫婦が営む、ほのぼのとした雰囲気で、のんびりできるお店です。なお、6月5日(日)と12日(日)は臨時休業となります。
アラビアータクリームソース(730円)
クリームソースなのに、
ガーリックときざみ唐辛子が入っていて結構な辛さ。
一口食べると不思議な感覚で、
忘れられなくなる味です。
アンチョビとしめじ(950円)
しめじの旨みと玉ねぎの甘さを、
アンチョビが引き立てています。
チョイ辛から激辛まで、
辛さを調節できます。
いかと唐辛子(890円)
カレーソースの珍しいパスタ。
モチモチとした食感の太めの麺が、
コクのあるカレーによく絡みます。
その他の定番メニュー
ガーリックとなすのトマトソース…870円
カキとマッシュルームのパスタ(トマトorクリームorオリーブ)…1,080円
ミックスピザ…770円
プレッツェモーロ
住所:標茶町塘路原野北8線52-9
電話番号:015-487-4470
営業時間:11:00〜14:30、17:00〜19:30
定休日:水曜日・第3火曜日
記事の内容は週刊fit2011年6月3日号掲載時点のものです。
こだわりの道産そば
光陽町の住宅街にある『そば処 葉月』では、幌加内産のそば粉を使ったそばが食べられるんです。そば本来の味を楽しんでほしいと、石臼挽きのそば粉を仕入れ。「二番粉」といわれるそば粉はひと皮むいてあって、口に入れるとそばの風味が香ります。少しコシが強めのそばはノドごしもよく、ふんわり甘みが感じられるほど。本節と宗田節、サバ節でダシを取るつゆは、天然の甘みと旨みが凝縮しています。深みがあるのに、後味すっきり。カレーそばのルーは玉ねぎをじっくり炒めて、さらに一晩寝かせてコクを出します。冷たいそばも温かいそばも、何度か足を運んでいろいろ食べてみたくなりますね。
牡蠣カレー南そば(850円)
返しを入れて味を調えたルーは、
和風だけどスパイシー!
プリップリの牡蠣とも、相性バッチリです。
(1日6食限定)
とりせいろ(750円)
鶏肉の旨みが生きたやさしい味わいのつゆは、
絶妙なバランスの味付け。
最後はそば湯を入れてどうぞ。
冷やし山菜おろしそば(720円)
山菜と大根おろしがヘルシーで、
サクサクの天かすも入ってます。
つるっと、さっぱりいただけます。
その他のメニュー
おろしつけめん…580円
おろしつけめんにしんそば…950円
天かしわそば…900円
そば処 葉月
住所:釧路市光陽町9-18
電話番号:0154-31-1188
営業時間:11:00〜19:00
定休日:第1・第3水曜日
記事の内容は週刊fit2011年6月3日号掲載時点のものです。
チーバー
リニューアルオープンでカフェスペースが広くなった、『ベナマート』。とろとろのオムライスやパスタも美味しいですが、名前のインパクトが大きい、店主おすすめの「チーバー」(1200円)はいかがですか?合い挽き肉のジューシーな手ごねハンバーグに、とろ~りチーズが乗った絶品です。チーズは酪恵舎のプロボローネをたっぷり使っています。このチーズはモッツアレラを熟成させたもので、ミルキーな味わいともっちりとした柔らかさが特徴。濃厚な特製デミグラスソースをたっぷり絡めて召し上がれ!日替わりスープ・サラダ・ライスがつきます。チーズの入荷状況により、数量限定のご提供。確実に食べたいなら、月曜日のディナーと金曜日が狙い目!予約もOKです。
Benamart-ベナマート-
住所:釧路市愛国東2-5-15
電話番号:0154-65-9585
営業時間:月〜土/11:00~24:00
日 /11:00~20:00
定休日:第1・3木曜日
URL:http://benamart.net/
※週刊fit6月3日号表紙の記事中で営業時間に誤りがありました。正しくは上記の営業時間となります。訂正しお詫び申し上げます。
記事の内容は週刊fit2011年6月3日号掲載時点のものです。
星空の黒牛スペシャルカルビー
360度緑が広がる多和平は、道東の観光地として、地元の人にも人気のスポット。キレイな空気の中で食べるバーベキューは絶品です。多和平展望台にある『グリーンヒル多和』では、多和平サフォークの生ラムや知床鶏などが好評です。今年はさらに「星空の黒牛 スペシャルカルビー」(1280円)が登場しました!満天の星空の下、広~い大地でのんびり育った「星空の黒牛」。良質な牧草を食べ、摩周の湧水と言われる天然のミネラルウォーターを飲んでいるので健康そのもの♪ほどよい歯ごたえの赤身はジューシーで、脂身もコクと旨みがあります。「星空の黒牛 やわらかもも肉」(1180円)や「焼き野菜」(480円)も一緒にいかがですか。なお、写真の野菜は撮影用です。
グリーンヒル多和
住所:標茶町上多和
電話番号:015-486-2806
営業時間:9:00~17:00
(7・8月19:00まで)
定休日:4〜11月末まで無休
(冬期間は休業)
記事の内容は週刊fit2011年6月3日号掲載時点のものです。