Archive for 4月, 2015
鶴居村産豚肉三恵豚の塩こしょう焼定食
鶴居村の幌呂郵便局近くの住宅地にある『食堂 大和』は、カレーやラーメン、スパゲティからお酒のおつまみまである、地元に根付いたお店です。『鶴居村産豚肉 三恵豚の塩こしょう焼定食(並150g 1100円)』は、厚めにカットした豚肉を塩こしょうでシンプルに味付け。一緒に炒めるニンニクのコクがアクセントになっていて、また食べたくなるという常連さんも多いとか。エサにサツマイモを食べさせている三恵豚は肉質がやわらかな上、脂があっさりしているのでもたれる感じがなく、女性でもペロッと食べられちゃうとか。『並250g(1700円)』や『上150g(1250円)』などもありますよ。三恵豚の仕入れの関係で、日によって品切れになったり、提供できない場合があるそうで、事前に確認されることをオススメします。なお、価格は税込みです。
食堂 大和
住所:鶴居村幌呂西4-22-4
電話番号:0154-65-2085
営業時間:11:30〜21:00(LO.20:30)
定休日:木曜日
記事の内容は週刊fit2015年4月17日号掲載時点のものです。
全国チェーンならではおいしくてお手頃なラーメン
全国的な有名店『餃子の王将』は、イオン釧路店1階のフードコート横にあります。一品料理や点心、ご飯類、麺類などの大衆的な中華料理を、リーズナブルな価格でいただけます。餃子や、麺などの一部食材は国産を使用。国産小麦100%の麺は、モチモチした食感と、つるっとしたノド越しが楽しめます。各種ラーメンにミニチャーハンと餃子が付いたセットメニューや『中華飯(540円)』も好評。中華のおかずとご飯やチャーハンなどの定食や、デザートもあるんですよ。お菓子が付いた『お子様セット』は480円で、お子様連れの方に喜ばれています。また、汁もの以外はテイクアウトができるんです。週末に、日々の食事に、気軽に中華を愉しんでみてはいかがでしょうか。なお、価格は税込みです。
日本ラーメン〈734円(4月30日まで680円)〉
国産の鶏肉と鶏ガラ、豚肉と豚ガラ、利尻昆布、
枕崎産鰹節でダシを取り、麺もチャーシューも国産。
オールジャパンの食材が自慢の一品です。
王将ラーメン 〈540円〉
しょうゆベースのスープに、
コシのある麺が相性抜群。
もやしが多めで、ボリューム満点。
アツアツをどうぞ。
餃子の王将
住所:釧路町桂木1-1-7イオン釧路店1F
電話番号:0154-36-8211
営業時間:11:00~21:00(LO20:30)
定休日:なし
記事の内容は週刊fit2015年4月17日号掲載時点のものです。
牛すじ煮込み
手間ひまかけた日替わりのおばんざいが好評の『酒処 彩』。できる限り地場産にこだわった食材で作る、旬のお料理が食べられます。『牛すじ煮込み(600円・税抜)』は圧力鍋で煮込んでいるので、牛すじはトロトロやわらかで、ゴボウとコンニャクにもしっかり味が染みています。まろやかな醤油ベースの味付けで、お酒のお供にピッタリですよ。刺身や焼き物、揚げ物、一品料理にデザートもあるので、女子会にもイイですね。全国各地の日本酒が揃っていて、あれこれ飲んでみたくなりそう。もちろん焼酎もあります。カウンター10席と小上がりは10名程度。宴会は人数や予算など相談に乗ってくれるので、詳しくはお問い合わせください。女性店主ならではのシックな店内は、隠れ家的な雰囲気。美味しいお酒とお料理で、オトナの時間を過ごしてみてはいかがですか。
酒処 彩
住所:釧路市栄町2-1-1
電話番号:0154-22-0220
営業時間:18:00〜23:00
定休日:日曜日、月曜日
記事の内容は週刊fit2015年4月10日号掲載時点のものです。
石臼そばと肴 だいこう
釧路駅前にある『石臼そばと肴 だいこう』では、居酒屋なのに専門店にも負けない美味しいそばが食べられるんですよ。北竜町産のカムイという、石臼で挽いたそば粉を使用。そばの香りが楽しめる二八そばは、コシがあります。4種類のカツオ節をはじめ、数種類の素材をミックスしたこだわりのダシは、深みのある味わいに仕上がってます。シメにはもちろん、肴をつまみながら、お酒のお供にというのもオツですね。一品料理や焼き物、揚げ物などメニューも豊富で、特に刺身と鯨料理が好評。魚介類は、地元で水揚げされるものが多く用意されています。定食や丼物もあるので、食事だけというお客さんも珍しくないとか。おひとり様や少人数でも、グループでもどうぞ。なお、価格は税込みです。
ざる〈700円〉
後味がスッキリしたつけ汁は、
そばの風味を引き立てます。
シンプルな「ざる」で、
そばの香りとコシを愉しんで。
カレー南そば〈850円〉
和風ダシが効いた、まろやかなカレー南。
ほんのり辛く、そばとの相性もバツグンです。
石臼そばと肴 だいこう
住所:釧路市黒金町13-1(駅前大光ビル1F)
電話番号:0154-23-2882
営業時間:17:00~22:00(LO)
定休日:日曜日
記事の内容は週刊fit2015年4月10日号掲載時点のものです。
こってりもあっさりも個性派ラーメンはシメにもピッタリ
末広で飲んだ後、ラーメンが食べたくなったら『めんや かん太』はいかがですか? とんこつと鶏ガラで取ったダシに和風ダシを加えたダブルスープは、奥深い味わいが楽しめます。こってり系だけでなく、あっさり系もあって、各メニュー醤油味と塩味、太麺と細麺が選べます。『味たまご』や『チャーシュー』などのトッピングはALL100円。『土鍋飯(150円)』は、その名の通り土鍋で炊いているので、ふっくらお米が立っています。学生の方は、大盛の追加料金がないんですよ! 2階の小上がりにはお子様用のアメニティもあるので、ご家族連れにもウレシイですね。お車の方は、大進パーキングの30分無料券がもらえます。土日を除き、昼も営業してるので、昼食にもどうぞ。なお、価格は税込みです。
こってりかん太(塩)〈800円〉
香味野菜で煮込んだ背脂をたっぷり使ったスープに、
麺がよくからみます。
見た目ほどこってりし過ぎてなくて、
後味はスッキリしてるんですよ。
ピリ辛焦がしニンニク(醤油)〈850円〉
ごま油と鶏油でローストした焦がしニンニクが、
絶妙なアクセント!
辛さはリクエストできます。
めんや かん太
住所:釧路市末広2-28
営業時間:11:30~14:00、19:00~翌3:00
定休日:日曜日、祝日の月曜日、土曜は昼営業なし
記事の内容は週刊fit2015年4月3日号掲載時点のものです。
摩周ガレットセット
川湯温泉街の中に位置する『カフェ ノーブル』。レトロな雰囲気の店内で、ゆったりと贅沢な時間が過ごせます。こちらで食べられるのが、季節の野菜を使った『摩周ガレットセット(1180円税込)』。摩周そば粉を使用した生地に、たっぷりの野菜とチーズやベーコンが包まれています。そばの風味を感じる生地は香ばしく焼きあげられ、外はカリッと中はモチッと。具の野菜も本来の旨味や食感が引き出され、ガレット生地とベストマッチ!セットのポテトスープは川湯産のジャガイモを使っており、甘くて優しい味。まあるい形がかわいらしい摩周産小麦の自家製パンはふわふわで、スープともよく合います。他にもカレーやパスタなど、野菜をたっぷり使ったメニューが。今の季節は手に入りにくいですが、夏になると地場産の野菜が登場します!
カフェ ノーブル
住所:弟子屈町川湯温泉1-4-8
電話番号:015-483-3418
営業時間:11:00〜21:00
定休日:木曜日
記事の内容は週刊fit2015年4月3日号掲載時点のものです。
モツザンギと豆腐
札幌に本店を構えるスープカレーの専門店『奥芝商店』。1月9日に釧路笑吉がオープンした際には「釧路でも、あの味が食べられる!」と待ち望んでいた方も多かったのでは?今回ご紹介するのはオーナーおすすめの『モツザンギと豆腐(1200円税込)』。9種類の野菜が入ったスープカレーの上に、カラッと揚げたモツと豆腐をトッピング。軽やかな衣をまとったモツはサクサクで、プルッとした食感がやみつきに!一見すると「スープカレーにモツと豆腐!?」と驚く方もいるかもしれませんが、まるでモツ鍋を食べているような感覚でスープとの相性も抜群なんです。ぜひ、専門店ならではの斬新な一品をご賞味あれ。また食後に、自家製ラッシーはいかが?プレーン(330円税込)をはじめ、ブルーベリー・いちご・みかん(各400円税込)からお好みをどうぞ♪
奥芝商店 釧路笑吉
住所:釧路市双葉町11-21
電話番号:0154-24-3311
営業時間:11:00〜15:00(LO.14:30)
17:30〜21:00(LO.20:30)
※スープがなくなり次第終了。
定休日:水曜日
記事の内容は週刊fit2015年3月27日号掲載時点のものです。
新しくて懐かしい味中華系の麺類はいかが?
国道391号を標茶方面に向かうと、左側にあるのが『中華・麺処 まめ大将』。昨年10月にOPENしたばかりのお店ですが、どこか馴染みのある味わい。それもそのはず、ビッグハウス釧路店内にある『翠光苑』の姉妹店なんです。ラーメンのスープは、豚骨と鶏ガラにカツオだしをプラス。コクがあるのにさっぱりしたスープは、細麺によく合います。各種ラーメンの他、中華系の麺類やご飯物、ギョーザや八宝菜などの単品メニューや、夜のみの本格中華一品料理もあります。小サイズのチャーハンや中華飯が付いた『チャーハンセット』や『中華飯セット』は、いずれも醤油or塩ラーメンが付いて780円(みそラーメンは800円)。これなら腹ペコさんも大満足ですね。なお、表示価格は税込みです。
特製あんかけやきそば〈850円〉
ブロッコリーやキクラゲ、ニンジンなどの野菜と
、イカ、エビ、ハム、肉団子と具だくさん!
素材の味が染み込んだ醤油ベースのあんが、
太めの麺によくからみます。
麻婆めん〈700円〉
ほどよくピリ辛の麻婆豆腐は、
木綿豆腐と挽き肉の食感も楽しんで。
細麺と麻婆のあんがベストマッチで、
後を引く味わいです。
中華・麺処 まめ大将
住所:釧路町中央5-67-1
電話番号:0154-40-3077
営業時間:11:30~14:30、17:30~19:30(LO)
定休日:木曜日、第二水曜日は昼営業のみ
記事の内容は週刊fit2015年3月27日号掲載時点のものです。